本を探してほしい、選書してほしいと言うご要望も承ります。
-
三〇年代イギリス外交戦略
¥7,480
SOLD OUT
三〇年代イギリス外交戦略 7,480円 佐々木雄太 著 名古屋大学出版会 混乱と危機、'30年代英帝国の指導者と政府はどの様に外交戦略を描き実行したのか。迫り来るファシズムの脅威に翻弄された英国の実情。 第二次世界大戦研究に必読の一冊。
-
The Soviet Navy Today
¥6,600
「The Soviet Navy Today 」 Captain John E Moore RN著 '75年MACDONALD &JANE’S ジェーン海軍年鑑の主筆による'70年代前半のソ連海軍の詳細な解説。 モスクワ級、カーラ、クレスタ級と言った冷戦期のソ連海軍を象徴する艦が登場します。 程度並
-
WWⅠ 独海軍航空隊
¥1,320
SOLD OUT
養殖まりも卿 @abdcxiiivi 最新同人誌「WWⅠ独海軍航空隊」 どっさり入荷しました。
-
第一次世界大戦における英潜水艦の戦い
¥1,000
SOLD OUT
第一次世界大戦で英海軍の潜水艦は如何に戦ったか? 養殖まりも卿氏による前回コミケ大好評の話題作が再入荷しました。 小部数の入荷です。 ぜひお早めに。
-
JUTLAND
¥4,950
「JUTLAND」JEAN-YVES DELITTE 著 '17年Glénat @GlenatBD ビーティ対ヒッパー。 唸りを上げる13.5インチ砲弾。 しかし、奮戦虚しく巡洋戦艦インディファティガブル主砲天蓋に命中弾炸裂! 続きはぜひこちらで。 全文フランス語。 著者はフランス海軍公式画家。
-
LEYTE
¥4,950
フランス海軍公式画家JEAN-YVES DELITTEの歴史に残る海戦史を取り上げたシリーズから「LEYTE 」@GlenatBD が入荷しました。 日本帝国海軍最期の戦いをコミカライズ。 (全文フランス語)
-
LE BISMARCK(再入荷)
¥4,950
「LE BISMARCK」JEAN-YVES DELITTE '09 Glénat '41年のビスマルク追撃戦のコミック。 英独海軍の死闘を鮮やかで独特な色彩と、精緻な描写で描いた傑作。 これ程素晴らしい劇画に出会うのは、小林源文先生の作品以来。 フランス語が読めなくてもお勧めです。 (店主)
-
客注専用品
¥5,720
SOLD OUT
「勝敗の構造」2,200円 サイン本 「UFO vs 調査報道ジャーナリスト」3,520円
-
近代日本の研究開発体制
¥9,240
近代日本の研究開発体制 8,400円+税 沢井 実 著 名古屋大学出版会 技術大国ニッポンの礎は戦間期、原敬内閣に遡る。 日本帝国を支えた技術者に焦点を当て、戦間期・戦時期・戦後復興期の研究開発体制を体系的に記した書。
-
フランス戦艦入門
¥1,300
SOLD OUT
月刊 丸の大好評連載、宮永忠将 先生のフランス戦艦物語が「フランス戦艦入門」として装いも新たに光人社NF文庫化。
-
【海人自衛隊護衛艦史】
¥2,860
こちらの本はご予約を承ります。 本が入荷次第順次発送します。 海上自衛隊護衛艦史 2,860円 世界の艦船12月号増刊 11月15日発売 変貌する海上自衛隊護衛艦の姿。 その創設期から現代の最新鋭艦までをあまねく網羅したファン待望の一冊が発売になります。
-
深海ロボット、南極へ行く
¥2,090
SOLD OUT
・深海ロボット、南極へ行く1,900円+税 後藤慎平 著 太郎次郎社エディタス 日本初の局地用探査機を開発した工学博士である著者による、興奮と感動、感嘆すべき南極観測隊のリアルと探査ロボット開発物語。 次に南極を目指そうとする全ての方へ。
-
【客注専用品】
¥3,390
SOLD OUT
-
戦艦大和 全記録
¥2,970
SOLD OUT
戦史研究家、戦艦大和研究の第一人者である原勝洋先生最新刊。 豊富な写真や図面で大和型戦艦の全貌に迫る。
-
UFO vs 調査報道ジャーナリスト
¥3,520
「UFO vs 調査報道ジャーナリスト」 ロス・コーサート著 塩原通緒 訳 作品社 3,520円 歴史的UFO事件を回顧し、最近のUAP騒動からCIA、ペンタゴン、政府は何を知っていて何を隠しているのかを追求する 最新のUFOレポート。
-
Coronation review, 15 June 1953
¥220,000
英海軍ファンにはお馴染み、ダズル迷彩の考案者・王立絵画研究所会長ノーマン・ウィルキンソンOBEの作品を展示販売しています。 「Coronation review, 15 June 1953」 エリザベス女王の即位に伴う英海軍伝統の観艦式の様子が描かれています。
-
W・チャーチル額装ポスター
¥180,000
'41年8月大西洋憲章策定の為、カナダを訪問した際に撮影されたチャーチル首相の有名な一枚。戦艦プリンスオブウェールズの甲板を歩く姿。後方は米海軍の重巡オーガスタ。 縦60×横80 複製品 額装は文房堂別注
-
サバキスタン①
¥1,980
SOLD OUT
・サバキスタン① 1,800円+税 ビタリー・テルレツキー著 カティア 画 鈴木佑也 訳 トゥーヴァージンズ ロシアより愛をこめて。 旧ソ連出身、気鋭の漫画家による架空の独裁国家を舞台にしたコミックがスタート。
-
世界の潜水戦隊 編成とその特徴
¥1,980
SOLD OUT
・世界の潜水戦隊 編成とその特徴 海軍戦史研究家・加賀谷康介 @ReppuTenku さんの最新同人誌が入荷。 今回は第二次世界大戦期に於ける主要国海軍の潜水艦編成。 #c102 でお買い逃しの方ぜひ。
-
帝国海軍給油船団の戦い
¥1,980
SOLD OUT
海軍戦史研究家 加賀谷康介さんの品切れ中だった既刊同人誌が入荷しました。 #c99 で発表された本作は帝国海軍に在籍した給油艦がテーマ。
-
ヨーロッパのシャーマン戦車
¥2,860
・写真集ヨーロッパのシャーマン戦車 齋木伸生 著 芬蘭堂 2,600円+税 こちらもフィンランド先生 @raikonen_fky_sd 最新刊。 ソミュールやボービントン等欧州に残る、主に強化改造手術を受ける前のヤラレ役のシャーマン戦車写真集。
-
世界の沿岸砲台ノルウェー編
¥2,860
・写真集 世界の沿岸砲台ノルウェー編 齋木伸生 著 芬蘭堂 2,600円+税 フィンランド先生 @raikonen_fky_sd の最新刊は何と、恐らくは世界初の沿岸砲台だけの写真集。 建築系やメカニズム系、或いは観光ガイド的にもアリな一冊です。
-
新谷かおる 航空機グラフフィティ
¥4,620
「新谷かおる航空機グラフフィティ」 新谷かおる 著 玄光社4,500円+税 新谷先生ファン待望のビジュアルブックが登場。 その全作品に登場した機体を、貴重な当時の原画を使って収録。 世の少年少女が夢中になったあの感動を今一度。
-
イラストで見るゴーストの歴史
¥1,980
SOLD OUT
「イラストで見るゴーストの歴史」 アダム・オールサッチ・ボードマン絵と文 ナカイサヤカ訳 マール社1,980円 英国のスーパーイラストレーター、ボードマン氏翻訳本の第二弾! 世界の幽霊の歴史をクールなイラストで解説する夏にぴったりの本