本を探してほしい、選書してほしいと言うご要望も承ります。
-
終わらない戦争
¥1,980
SOLD OUT
復員船として数多の日本人を救った空母鳳翔と決死の覚悟で任務に望んだ乗組員の知られざる戦後秘史を記した「終わらない戦争」戸津井康之 著 二見書房
-
造形村コンセプトノートNo.3 ダグラスA-1H
¥11,000
SOLD OUT
「造形村コンセプトノートNo.3 ダグラスA-1Hスカイレーダー」'11年ボークス スケールモデルの最高峰、あの造形村コンセプトノートから入手困難なNo.3のA-1Hが入荷しました。 程度良好 美品。 お早めに。
-
Naval Destroyers of WW II 1/600
¥13,200
●入荷しました。 ・Naval Destroyers of WW II 1/600 AIRFIX 2001年版 第二次世界大戦で活躍した英海軍とドイツ海軍駆逐艦4隻セット。 HMS Cossack HMS Campbeltown HMS Hotspur Narvik Class 中古・未組立。 程度良好。 あなたのコレクションにぜひ。
-
スピットファイア マグカップ
¥4,378
SOLD OUT
第二次世界大戦期に英国を支えた名機、スーパーマーリン・スピットファイア。 その勇姿を描いたイラストのマグカップです。 325ml 直径8cm 高さ10cm 米国製
-
ホーカー・タイフーン マグカップ2
¥4,378
英空軍を支えた傑作戦闘爆撃機、ホーカー・タイフーン。 V-1を今正に撃墜せんとするダイナミックな姿を描いたマグカップです。 お気に入りの機体を眺めながら飲むコーヒーは格別ですね。 325ml 直径8cm 高さ10cm
-
Ships of The Royal Navies(British Commonwealth of Nations 1937
¥22,000
「Ships of The Royal Navies(British Commonwealth of Nations 1937」ロンドン 1937年 かのオスカー・パークスO.B.Eの手による英海軍及び英連邦海軍の全艦艇写真集。 大改装中のQE級のイラストや珍しいガンボート、パトロール艦なども収録。 程度並以下 シミ汚れ 海外発送可 送料はお問合せください。
-
カティンの森のヤニナ
¥2,320
第二次世界大戦中の1940年春、旧ソビエトの秘密警察は降伏したポーランド軍捕虜約2万人以上を銃殺しました。いわゆる「カチンの森」事件。(カティンの虐殺) この事件は長くポーランドと旧ソ連・ロシアとの外交問題でした。 現在でもポーランドではその悲しみは消えていません。 この虐殺で唯一の女性犠牲者となったヤニナ・レヴァンドフスカの短い生涯を追ったノンフィクション。
-
原爆の世界史
¥6,050
SOLD OUT
「原爆の世界史」ミネルヴァ書房6,050円 アンドリュー・J・ロッター著 '45年8月6日を境にして激変した世界。 政治・軍事、そして科学者はその時どう動いたのか? 原爆開発を19世紀末まで遡り、核兵器がもたらした世界の動きを俯瞰した最新の研究書。
-
戦艦 マレー沖海戦
¥5,720
SOLD OUT
●本日入荷! 「戦艦 マレー沖海戦」5,200円+税 マーティン・ミドルブック&パトリック・マーニー著 内藤一郎 訳 早川書房 マレー沖海戦の真相を暴いた名著「戦艦」が新装復刊。 作戦行動中の最新鋭戦艦を撃沈する日本海軍航空隊。 戦艦の時代の終焉を描いた傑作です。 大木毅 @akagitsuyoshi 先生が監修する早川書房のシリーズ人間と戦争の第4巻。 真珠湾攻撃後も残っていた戦艦に対する幻想は、このマレー沖海戦によって完全に消え去りました。 約半世紀に渡って国家の威信をかけて建造、整備されてきた戦艦は遂に主力兵器としてのその地位を滑り落ちます。 (店主) 原題 BattleShip The Loss of the Prince of Wales and the Repulse. 1977
-
T-60
¥5,500
SOLD OUT
「T-60」'17年 Canfora Publishing James Kinnear & Yuri Pasholok著 独ソ開戦後の'41年10月に正式化、'42年10月頃までに6千両!も生産された赤軍の軽戦車T-60の全て。 ヴァリエーションも含めた豊富な写真、図面収録。 全文 英語
-
世界の国からいただきます!
¥4,180
SOLD OUT
「世界の国からいただきます!」徳間書店 アレクサンドラ・ミジェリンスカ& ダニエル・ミジェリンスキ 著 4,180円 ポーランドの絵本作家夫婦による食べ物絵本図鑑。 柔らかなイラスト、料理レシピ、食べ物の歴史まで。 ご家族で楽しめる一冊です。
-
フィンランド軍戦車発達史 戦後編vol.3
¥1,760
「フィンランド軍戦車発達史 戦後編Vol.3」1,600円+税 齋木伸生 著 芬蘭堂 フィンランド先生 @raikonen_fky_sd 最新刊!フィンランド陸軍の現用装備が登場。 レオパルド2を始め装甲車両の写真満載。 マークスマン対空戦車の珍しい写真も。
-
スウェーデンクウグンキ
¥1,760
「スウェーデンクウグンキ」 齋木伸生 著 芬蘭堂 武装中立を掲げて、独自の発達を遂げたスウェーデン空軍機。 第二次世界大戦後のジェット化の時代にそれは花開きました。 サーブ社の機体を中心に写真満載。
-
ドイツ帝国の解体と未完の中東欧
¥4,950
SOLD OUT
「ドイツ帝国の解体と未完の中東欧」 4,500円+税 衣笠太朗 著 人文書院 第一次世界大戦で崩壊したドイツ帝国。 領土問題を巡り戦後ポーランドと対立した所謂オーバーシュレージエンを中心に今日まで続く中東欧諸国の宗教民族紛争の深淵に迫る一冊。
-
世界の水雷戦隊・編成とその特徴
¥1,980
SOLD OUT
戦史研究家、加賀谷康介氏@ReppuTenkuの同人誌が再入荷しました。今回は第二次世界大戦期の連合国と枢軸国海軍が運用した水雷戦隊にフォーカス。 ぜひお早めに。
-
戦艦大和画集 小松崎茂と7人の絵師たち
¥4,180
【大日本絵画】 小松崎茂先生を筆頭に髙荷義之先生らビッグネームが集結! 血湧き肉躍る!米艦隊を蹴散らす雄姿。 往年の少年達をときめかせた戦艦大和画の画が今甦る! 永久保存版、一家に一冊。
-
Les Cuirasses de 23500 TONNES
¥11,000
SOLD OUT
「Les Cuirasses de 23500 TONNES」 '05年LELA PRESSE フランス海軍最初の弩級戦艦として1910年計画で建造されたクールベ級。 就役した4隻の建造から終焉までを豊富な写真と解説で辿る。 巻末には1/500図面も収録。
-
朝鮮戦争
¥6,000
「朝鮮戦争」'76年 恒文社 マシュウ・B・リッジウェイ著 熊谷正巳・秦 恒彦 訳 トルーマン大統領と対立、解任されたマッカーサーの後任として国連軍最高司令官に任命されたリッジウェイ将軍による朝鮮戦争戦記。 神格化されたマッカーサーへの手厳しい批判も。 古い本ですが、比較的程度は悪くないです。
-
Portrait of the ROYAL NEW ZEALAND NAVY
¥5,000
SOLD OUT
「Portrait of the ROYAL NEW ZEALAND NAVY 」'91年GRANTHAM HOUSE 王立ニュージーランド海軍創立50周年記念。同国海軍の歴史をキャプテン・クックにまで遡り、二つの世界大戦、英海軍との作戦、冷戦期に活躍した艦艇と機材を写真と画で構成した豪華な本です。
-
ハーケンクロイツの文化史
¥3,600
「ハーケンクロイツの文化史」3,600円+税 ローレンツ・イェーガー著 青土社 呪われた紋様鉤十字。それはナチス以前、遥かな昔から人類と共に存在した。 ハーケンクロイツの歴史を辿り、現代でも物議を醸すこのシンボルの正体を探る。
-
The Soviet Army On Parade1946-1991
¥8,800
「The Soviet Army On Parade1946-1991 」James Kinnear著 '19年 Canfora Publishing 赤軍創設100周年記念として刊行されたシリーズ第二巻は大戦終結〜ソ連崩壊迄の革命記念日の軍事パレードを収録。 各年毎に参加車両写真、詳細な解説を記した史料本。
-
Where is My Doughnut ?
¥1,980
SOLD OUT
「Where is My Doughnut ?」よはく舎 HUGSY DOUGHNUTS 著 1,800円+税 多摩市にあるあそぼうがテーマのハグジードーナツのお二人による写真エッセイ。 とっても美味しそうなドーナツの写真とほっこりの文に癒されます。
-
戦艦ウォースパイト
¥8,000
SOLD OUT
「戦艦ウォースパイト」'98年 元就出版社 V.E.タラント著 井原裕司 訳 英海軍に於ける第二次世界大戦最高の殊勲艦、HMSウォースパイト。 そのドラマチックな歴戦の戦艦の生涯を記した貴重な日本語版。 帯なし、程度良好。 お早めに。
-
林亮太 卓上カレンダー飛行機画
¥1,400
SOLD OUT
●2023卓上カレンダー入荷しました! 色鉛筆画家の林亮太 @ryota884 さんの卓上カレンダー(飛行機画編)入荷しました。 1,400円(税込) 独特の風合いで描かれた12機の名機の世界をお楽しみください。