本を探してほしい、選書してほしいと言うご要望も承ります。
-
写真集 継続戦争 攻勢編
¥1,200
「写真集 継続戦争 攻勢編」1,200円 齋木伸生 著 芬蘭堂 フィンランド先生 @raikonen_fky_sd の最新刊が入荷しました。 '41年6月に始まるフィンランドとソ連の戦争(継続戦争)の戦場写真と齋木先生の解説。
-
モリソンの太平洋海戦史
¥6,000
SOLD OUT
「モリソンの太平洋海戦史」 サミュエル・E・モリソン著 '03年 光人社 退役少将・著名な歴史家モリソンによる現在考えられる最高の決定版米海軍太平洋海戦史。 結びの米海軍の勝利の要因は必読。 「戦艦大和の運命」(新潮社)と合わせて読む事を推奨。 程度上
-
戦艦大和の運命
¥3,000
「戦艦大和の運命」ラッセル・スパー著 1987年 新潮社(絶版) 昭和20年の戦艦大和の沖縄水上特攻を従軍経験のある英国人ジャーナリストが、丹念な取材により精密に再現。日本海軍と米海軍の死闘を描いた傑作叙事詩。 英国領インド海軍士官だった著者は、昭和21年2月に呉に配属。そこで信じられない程巨大なドックを目にする。これは何のためのドックか、死んだ目をした日本人作業員に尋ねると「戦艦大和」を建造する為のドックだと聞かされる… しかし、著者はそんな巨大な戦艦を見た事はおろか聞いた事もなかった、と記す。 爾来、34年の歳月をかけて著者は戦艦大和の誕生から沈没までをトレース。それはまた戦前、世界三大海軍の一つであった日本帝国海軍の栄光と終焉の物語であった。 日本海軍と戦艦大和を語る上で外せない良書・参考文献の一冊。 程度並
-
駐独大使 大島 浩
¥6,800
「駐独大使 大島 浩」鈴木健二 著 昭和54年 芙蓉書房出版 "軍人“大島浩は何者であったのか? 三国同盟締結に向けて重要な役割を果たし、ヒトラー政権要人とも太いパイプで繋がれた駐独大使の真実の姿。 (絶版) 程度上 外箱ヤケ一部破れ、帯一部破れ。
-
フィンランドの不思議なことわざ
¥1,650
SOLD OUT
「フィンランドの不思議なことわざ」 カロリーナ・コルホネン著 柳澤はるか 訳 草思社 1,500円+税 フィンランドの国民的キャラクターが同国のことわざ・慣用句を解説。 これで「タールを飲むよう」な事はなくなるかも⁈ ほっこりしながら、へー!となる一冊です。
-
ファシズムとロシア
¥4,180
SOLD OUT
「ファシズムとロシア」3,800円+税 マルレーヌ・ラリュエル著 浜 由樹子 訳 東京堂出版 ウクライナへの侵攻という歴史に刻まれるプーチンの戦争が何故始まったのか? フランス出身の国際政治学者が、現代のロシアに跋扈するファシズムの正体に迫る。 もちろん、本書の原書が出版された時にプーチンの戦争が予期されていた訳ではないだろうが、余りにもタイムリー過ぎる日本語版の刊行だ。 ✴︎未読の為、もしかしたらその様な記述があるのかも知れない。 (店主)
-
超常現象の事典
¥4,400
「超常現象の事典」'94年 青土社 リン・ピクネット著 現代の科学では解明できない謎。 UFO、降霊現象、憑依、遠隔透視、タイムスリップ、ネッシー、ミステリーサークル…世界不思議大百科。 英国マクミラン社刊の日本語版 帯の裏に一部破れ、ごく僅かにシミ ネットの無い時代、20世紀末はそれなりに良かったなぁとしみじみ思う53歳。 (店主)
-
写真集フィンランドクウグンキ
¥1,200
「写真集フィンランドクウグンキ」 齋木伸生 著 芬蘭堂 1,600円 フィンランド先生 @raikonen_fky_sd の最新刊入荷。戦後フィンランド空軍が使用した機体を豊富な写真と解説で辿る。 モデラーだけでなく全ての航空機ファンの方々へ。 本書は単に兵器・装備写真集というだけでなく、フィンランドが第二次世界大戦後にどれほどの緊張感と東西両陣営のバランスをとりながら国の舵取りをしなければならなかったのか。その困難さを現代に伝えています。ぜひその辺りも感じながら読んでいただきたい本です。 (店主)
-
The Navy of World War II, 1922-1947
¥4,400
「The Navy of World War II, 1922-1947 」Paul Silverstone著 '07年 Routledge ワシントン軍縮条約以後'22年〜'47年迄に米海軍が保有した全ての艦艇カタログ。詳細なスペック、艦歴を記載。
-
ACTION STATIONS THE ROYAL NAVY AT WAR
¥22,000
「ACTION STATIONS THE ROYAL NAVY AT WAR」'42年 H.G.THURSFELD少将 著 英 ADAM&CHARLES BLACK 第二次世界大戦中の'42年に出版された英海軍が活躍する写真集が入荷して参りました。 大変貴重な逸品です。 表紙はHMSビクトリアスの勇姿。 他、キングジョージV等の戦艦を始め英海軍のオフィシャルフォト多数。 本書は2nd Editionとなります。 程度は経年劣化が進みかなり難ありですが本文、写真は問題ありません。
-
ナチスドイツと軍国日本
¥3,300
「ナチスドイツと軍国日本」 テオ・ゾンマー著 昭和39年 時事通信社 日本のターニングポイントとなったドイツとの防共協定とそれに続く三国同盟を検証した良書。 絶版・程度並
-
Mein Kampf Eine kritische Edition 「我が闘争」
¥25,000
SOLD OUT
「Mein Kampf Eine kritische Edition」 2016 INSTITUT FÜR ZEITGESCHICHTE(ドイツ語) ドイツ国内では長く発禁とされて来たアドルフ・ヒトラーの「我が闘争」 '16年に遂にドイツ近代史研究所の手により注釈付きとして刊行、瞬く間にベストセラーとなった話題の書が入荷。 国内入手困難になりつつあります。
-
Warships of the Imperial Russian Navy, Vol. 1
¥19,800
「Warships of the Imperial Russian Navy, Vol. 1」'68年 BT Publishers '17年の革命によって滅亡したロシア帝国海軍。弩級、前弩級戦艦を始め19世紀以降に同海軍が建造・保有した主力艦艇のガイド。 程度並以下。
-
Warships of the Imperial Japanese Navy. 1869-1945
¥44,000
「Warships of the Imperial Japanese Navy. 1869-1945」 '77年 英Arms&Armour Press 帝国海軍が保有した全艦艇を豊富な写真と図面で解説。八八艦隊計画艦の詳細な図面とスペックも収録。 程度良好
-
デーニッツ回想録 10年と20日間
¥8,800
「デーニッツ回想録 10年と20日間」 カール・デーニッツ著 '86年光和堂 '43年以降ドイツ海軍の最高指揮官として連合国と死闘を繰り広げ、最後はヒトラーの後継指名。 海軍軍人のデーニッツは何を語るのか? 絶版・程度並
-
The Metal FIGHTING SHIP IN THE ROYAL NAVY 1860-1970
¥220,000
SOLD OUT
「The Metal FIGHTING SHIP IN THE ROYAL NAVY 1860-1970」E.H.H.Archibald 著 '71年 Bland Ford Press 英国の著名な艦船画家E.H.H.Archibald の画集が入荷しました 味わいのあるイラストに詳細な解説でROYALNAVYの艦船を紹介
-
SHIPS OF THE ROYAL NAVY
¥275,000
SOLD OUT
「SHIPS OF THE ROYAL NAVY」 OSCAR PARKES著 1922年 SAMPSON LOW オスカー・パークスO.B.Eによる記念すべき英海軍年鑑の貴重な初版本が入荷しました。'22年のワシントン軍縮条約で廃艦になる弩級戦艦の勇姿!
-
German Warships of the Second World War
¥3,000
SOLD OUT
「German Warships of the Second World War 」'75年 英MACDONALD and JANE’S 第二次世界大戦中にドイツ海軍が保有した全ての艦艇及び計画艦を網羅。 H級やグラーフ・ツェッペリンについての記述あり。 程度並
-
Battleships of World War Ⅰ
¥44,000
「Battleships of World War Ⅰ」 Antony Preston著 '72年英STACKPOLE 第一次世界大戦時に全世界の海軍が保有していた戦艦の全て。 著者は海軍艦艇研究で幾多の作品を送り出しているAntony Preston氏。 写真図版豊富 程度良好
-
mano War '3 Battleship RODNEY and NELSON
¥16,500
mano War '3 Battleship RODNEY and NELSON 」ALAN RAVEN & JONE ROBERTS ‘79年Arms and Armour 絶版ながら今だ評価の高いmano Warシリーズからネルソン級が入荷。詳細な写真と解説、図面、カラーガイド付き。 程度並以下
-
British Cruisers of World War Two
¥33,500
SOLD OUT
「British Cruisers of World War Two」 Alan Raven&John Robers著 '80年 Arms&Armour Press '12年〜'45年迄に英海軍が建造保有した全巡洋艦の解説書。 写真図版豊富、全444p. 程度並
-
Navies of the Second World War: The Soviet Navy, Vol. One
¥15,800
「Navies of the Second World War: The Soviet Navy, Vol. One」 '72年 Macdonald & Co. 大変珍しい本が入荷して参りました。 '70年代前半に英国で発行されていたコンパクトサイズの艦船ガイドシリーズの一冊でソ連海軍です。 経年劣化。 サイズ 縦11cm 横16cm
-
戦艦武蔵建造記録 大和型戦艦の全貌
¥19,500
「戦艦武蔵建造記録 大和型戦艦の全貌」 牧野茂/古賀繁一 監修 '01年3版 アテネ書房 三菱長崎造船所に遺されていた戦艦武蔵の建造資料を元に同艦の設計主任だった牧野茂氏全面監修により集成された貴重な史料集。 外箱傷み大 図面付き ごく僅かにシミ 程度並
-
再入荷!HMS ドレッドノート額装アート
¥3,980
SOLD OUT
【再入荷!価格もさらにぐっと下がりました。】 ●英国海軍アートポスター始めました! 第一弾はHMSドレッドノートです。 ロンドンから直輸入。 オリジナル額装を施しました。 HMS 'Dreadnought' no. 2655 William Frederick Mitchell 絵のサイズ:13.8 × 9.59cm あなたのお部屋や書斎にリビングに最高のインテリアとしていかがでしょうか。